- 「今の仕事が自分に合っているのか悩んでいる」
- 「正直、会社に行きたくない・仕事辞めたい」
- 「転職すべきかどうか悩んでいる」
仕事をしているビジネスパーソンなら誰もが悩むことです。
そんな時は一人で悩まず、ここは無料の「適職診断」を受けましょう。


仕事の適性や転職で悩んでいる人は一度無料の適職診断を受けることで悩みがスッキリ解決されることもあります。
今回ご紹介する適職診断では、自分に合った仕事(適職)だけではなく、仕事における自分の性格や中には適正年収まで教えてくれる診断もあります。
無料の適職診断おすすめ2社はこれだ
無料の適職診断を提供している会社はいくつかあります。
今回ご紹介するの適職診断は信頼性のある大手企業(上場企業クラス)に限定しています。

リクナビNEXT(グッドポイント診断)
リクナビNEXTに登録して「グッドポイント診断」を受けてみる
あのリクナビNEXTが手掛けている適職診断は「グッドポイント診断」です。
「グッドポイント診断」は無料で行える診断で、複数の設問にこたえるだけで自分の5つの強みを知ることができます。
今、自分がどんな仕事が向いているのか、今の仕事が自分に合っているのか悩んでいる方はぜひ気軽に無料の「グッドポイント診断」受けてみてください。

「グッドポイント診断」結果サンプル
リクナビNEXTに登録して「グッドポイント診断」を受けてみる
「グッドポイント診断」を受けることで5つの強みを知ることができます。

またリクナビNEXT内の求人であれば企業の応募する際にそのままグッドポイント診断の診断結果を添付して送ることが可能でできます。さらにスカウト登録をすることで自分に合った企業からオファーが来ることもありますので合わせてスカウト登録も行いましょう。
自分がどんな仕事が向いているのか、今の仕事が自分に合っているのか悩んでいる方は、自分の「強み」「アピールポイント」「向いている仕事」を把握するためにもリクナビNEXTの「グッドポイント診断」おすすめです。
リクナビNEXTに登録して「グッドポイント診断」を受けてみる
doda(キャリアタイプ診断)
人材サービスのdodaで実施しているのが「キャリアタイプ診断」。
よくある他の適職診断と違うのは「どんな仕事が合っているのか」だけではなく「自分はどんな社風の会社と合っているのか」まで調べることが可能です。
このA~Eの5つの項目に従って細かく診断をしてくれます。

このような詳細なレポートを無料で見ることができます。
また転職する・しないに関わらず適職診断結果を元に具体的に合う企業を紹介してくれます。(※dodaへの登録が必要です。)
自分の情報を入力し、過去dodaに登録したことがある186万人のデータを元にアナタの適正年収を算出してくれます。

このようにdodaは無料登録するだけでオンラインで「キャリアタイプ診断」や「年収査定」などのさまざまな診断ツールを利用することが可能です。
転職や仕事の悩みに自分の適性を一度しっかり調べてみることは大事です。
dodaに無料登録して診断を受けてみましょう。

▶ dodaに登録して「キャリアタイプ診断」「年収査定」を受ける
無料の適職診断は積極的に受けよう!
以上、オンラインで受けられる無料の適職診断おすすめ2社をご紹介してきました。
今回ご紹介した「グッドポイント診断」と「キャリアタイプ診断」は仕事している人なら一度は受けるべき適職診断です。
きっと今「仕事合わない」「仕事がツライ」「転職すべきか」「どんな仕事が合っているのか」と悩んでいることへの解決の糸口になるはずです。

●無料の適職診断はコチラからすぐ